<例会報告>
本日はT本が例会報告をさせていただきます。

【参加者】(敬称略)
秋葉原クラブ・・・14名
他のクラブ・・・6名
見学者:5名
今回は、春のスピーチコンテストシーズンに向けた
参加型講義形式の特別ワークショップ開催でした。
【コンテストスピーチ講座】
①K井講師
名スピーカーのスピーチを分析したご自身の経験を
踏まえて、3つのテクニックの紹介がありました。
これさえマスターすれば、コンテストに行けます!
②O江講師
例会とコンテストの違いを端的に解説していただいた上で、
審査基準の上をいく「感動」を与えるスピーチを
ブレインストーミング。更にコンテストに向けた
トピックの選び方について3つの指南がありました。
最後に「自分の失敗談」についてグループワーク!
【真実の瞬間】
川崎TMC OK会長
クラブの運営を振り返るプログラムを行いました。
いいところを更に伸ばし、もっとよくなるために。
自分が出来ることを、少しだけ背伸びして行って
クラブに貢献して、いい学びの場にしてゆきましょう。
【連絡事項】
・【コンテスト含めた予定】
3/7 インハウススピーチコンテスト
3/21 通常例会を行います
3/28 エリアコンテスト
4/22 ディビジョンコンテスト@両国
【ゲスト感想】
得るもの一杯だった。(日本橋)
楽しく活動しているのを観るのが
とてもうれしいです。(東京インター)
得るものが非常に多かった。勉強になった。
響きでも28日7:30からありますので来てくださいね(響)
ここにきて目が覚めた。益々TMCが好きになった(市川)
クラブ自身について考える機会を持ててよかった(市川)
【見学者感想】
男2:特殊な例会も参考になった。入会をしたいです。
男1:部屋に入ったときからいいエネルギーを受けた。
楽しんでやっておられるのがすごくいいと思った。
男1:思っていた以上に面白くスピーチの内容だけでなく、
立ち居振る舞いなどにも刺激を受けた。
男1:勉強になった。通常例会にも参加してみたい。
男1:スピーチのうまい人が一杯いて参考になった。視野が広がった
以上です。
Filed under: 例会報告 | Leave a comment »