第78回特別例会「4周年突入感謝祭!」議事録
日時:平成25年7月3日(水)19:30~21:50
場所:和泉橋区民館 5F D/E会議室
参加者:
(会員)T本、O江、K村、K林、W、E藤、N村、T内、S、N津、T須賀、Y沢、H、W辺、T瀬、Y本、M葉、K坂、K谷、I多、W島、T本、S々木 (計23名)
(ゲスト)S貫(エリアガバナー)、W邉(響)、K藤(日本橋)、S爪(2)、I高(2)、M谷(入会予定)、U松(入会予定)、H川(千代田)、Dペス(日本橋)、M山(浦和)(計10名)(合計33名)【敬称略】
【開会挨拶】:T本会長
【今夜のトーストマスター】: T須賀妙子さん
【役割紹介】: 計時係 K谷さん、集計係 T瀬さん・T本さん、記録係 S々木、
【私のコスプレ一言紹介】:今夜のコスプレのコンセプトを各自説明(10~30秒以内)
【乾杯のスピーチ】:Hさん
秋葉原クラブの4周年記念の話を飛行機の機長に扮して、飛行機内のアナウンス風に語って頂きました!

【私のオタク情報祭2013】:
① 「何を食べているの?」I多さん (3分19秒)
ひとが何を食べているのか気になる。ブログが欲求を満たしてくれる。夜遅くまでチェックしている自分。独身男性の食パンだけの食生活が気になった。今ではサラダを食べるまでに成長した。コメントを書いたら返事が来て、ジャムを変えて楽しんでいるとか。ブログは食べ物だけでなく、世の中に対する意見や考え方を書いている人もいる。考えの幅がひろがるのでブログに耳を傾けるのもよい。

② 「海の人気者」 M葉さん (4分07秒)
海の人気者、それはオーシャンサンフィッシュ。愛してやまないマンボウのこと。マンボウの不思議(1)マンボウの昼寝、(2)空飛ぶマンボウ。特徴、大量に卵を産む、体重が2000kgもある。池袋サンシャインでも見られるが大洗水族館がお薦め。マンボウの被り物も可愛らしく、マンボウに対する愛情がビシビシ伝わる内容。

③ 「私の愛したExcel」T内さん (4分07秒)
エクセルは世界を救う!私の趣味。会のレジメをスーパーシートで作成することにより、面倒くさい作業から開放してくれる。パワーポイントで実演しながらスーパーシートの機能と便利さをやさしく説明。T内さん、素晴らしいシートを作っていただき感謝!感謝!
④ 「家族」 E藤さん (4分25秒)
私の愛する家族、それは「熊」すなわちコンラットベアです。全世界のコンラッドホテルに宿泊するともらえる愛らしいクマのこと。どうして高級ホテルに宿泊しないと貰えないクマのぬいぐるみを持っているのか?クマ好きをアピールしているので上司などからもらって、現在18匹の家族がいる。心酔している理由は中途半端な愛嬌。旅行や飲みにも連れて行っている。特技はクマのぬいぐるみと会話ができること(ジェフ子との会話を披露)。

⑤ 「旅」 Y沢さん (4分18秒)
旅行好きな私。温泉大好き。紹介したいのは海の京都。日本三景天橋立、文珠荘。東京から遠いが、本を2冊持って新幹線、トロッコ列車に乗り一人旅。一人旅は寂しくない、贅沢な時間の使い方。何もしない、夕日が沈む風景、生きていてよかった。

【私のお菓子一言PR】: T瀬さん
持参したお菓子のPRを全員が説明(15秒以内)
【休憩】
たくさんのお菓子を食べながら大盛り上がり会話。

【テーブルトピックス祭り2013】: マスター N津さん

① 「選挙について」O江さん (1分42秒)
人の選挙は面白い。しかし、自分の選挙は別だ。ディストリクト76ガバナー選挙の話題。104対104で同点、2回目で決着しディストリクトガバナーに選出された。
② 「夏といえば水着」 響TMC W邉さん (1分25秒)
体を強調したものを着たい。ダイエットを決意し6kgやせた。夏バテでやせたもので、後にリバウンドした。今年も夏バテに期待している。
③ 「祭り」 W辺さん (1分24秒)
有名な祭りだけでなく、地元のメジャーじゃない祭りも楽しい。
④ 「仮装について」 日本橋TMC Dベスさん (1分48秒)
真剣にしていることにビックリした。訪問することがワクワクする。
⑤ 「オリンピックについて」 Sさん (1分47秒)
スポーツを見るが、自分の好きなスポーツの成績が悪いのでつまらなくなってきた。2020年開催都市は、東京の人よりもトルコの人たちの方が熱望しているのでインスタンブールを応援したい。
⑥ 「マイブーム」 千代田TMC H川さん (1分36秒)
会社を作った。ルワンダとの交流、動画サイトなどたくさんやると時間が取られる。どれかに絞って完成させたい。
⑦ 次のコンテスト「ホラ吹きスピーチ」 日本橋TMC S貫エリアガバナー (1分39秒)
京都の芸者になります。名前は、豆餅桜(まめもち・さくら)と決めています。習い事は、日本舞踊とお茶と礼儀作法をしています。
⑧ 「仮装の例会について」 日本橋TMC K藤さん (1分36秒)
悪魔(デューク)の衣装で参加した。楽しめた。
⑨ 「秋葉原の歴史を振り返って」 Wさん (2分30秒)
当初はメンバーが揃わなかった。楽しもうとする例会が増えてきた。参加人数も増えて特色が出てきた。エクセルなど進化させてくれると期待している。
⑩ 「夏と秋葉原とお祭」 T本さん (1分34秒)
AKB総選挙を思い出す。秋葉原は交通、情報の要所であるから発展性がある。年間表彰を検討している(Y田さん担当)
【役員就任式】: S貫エリアガバナー

退任スピーチ K村前会長
この1年間の振り返り。DCPポイント 7点(5点以上合格)など数々の記録を達成。
エリア大会主催2位、ダンスパフォーマンス、合同例会など開催。
自分自身も皆勤賞であった。
今期の役員紹介
T本さん(会長)、Y田さん(教育・副会長)、M葉さん(会員・副会長)、T内さん(広報・副会長)、Sさん(会場)、M山さん(会計)、N村さん(書記)、

就任スピーチ T本会長
4年目は変身と成長がポイント。テーマ意識(1%成長)と交流。
(A) あなたと共に(K)かなえる(B)場所にしよう!

【表彰】:
モンドコレクション
(金賞)ゆで落花生、(銀賞)コーチャン菓子、(銅賞)ドライマンゴー
コスプレ賞
(金賞)T須賀さん〈ミニスカポリス〉、(銀賞)O江さん(日本一の富士山)、
(銅賞)S々木〈大仏〉
ベストテーブルトピックス賞
S貫さん「ホラ吹きスピーチ」
オタク情報賞
T内さん 「私の愛したExcel」
【連絡事項】
・7月11日(木)日本橋TMCにて英語部・日本チャンピオンのスピーチがある。

以上
Filed under: 例会報告 | Leave a comment »